MT4

FXでMT4を使った方がよい理由を解説!

FXを始めたばかりの初心者が、インターネットや動画で情報収集をしていると、必ずMT4(MetaTrader 4:エムテイーフォー)という取引ツールが目に入ります。

なんだかシンプルな作りで文字も小さいし、日本語も少ないし、いかにも外国製といった感じのビジュアルだし…といった理由で、使うことを避けている方もいるのではないでしょうか。

先に結論から申しますと、国内のFX業者が提供するツールでトレードの準備をした方も、MT4は絶対に使った方がいいです。

私自身、MT4を使用して、テクニカル分析から、エントリー、決済まで、全てMT4で行なっています。国内のFX業者でトレードする場合も、テクニカル分析は基本的にMT4で行い、エントリーと決済のみ、国内FX業者のツールで行います。

MT4は、利便性、拡張性、機能性、どれをとっても最高のトレードツールです。

MT4は、FXのテクニカル分析を用いたトレードに欠かせない機能が備わっており、使い慣れてしまえば、これより優れたFXの分析ツールは今のところありません。

この記事では、FXのトレードで、MT4とは何なのか、MT4を使った方がよい理由を解説していきます。

そもそもMT4とは?

MetaTrader 4(メタトレーダー4)は、2005年から現在に至るまで、世界中で使用されているFX分析ツールで、海外では、取引プラットフォームとしても最も人気のあるソフトウェアです。

国内も、楽天証券FXなどの大手でも使用が可能となっており、最近では使用できる国内FX業者も増えてきました。


MT4は、MetaQuotes社が独自に開発したMQLというプログラム言語を用いているため、それをもとに個人投資家や各証券会社が、自分の好きなインジケーターやEAなどを作成できるといったところが、MT4の人気を支えています。

  • インジケーター(indicator):移動平均線やボリンジャーバンドなどの、テクニカル分析を行う際に用いる指標
  • EA(Expert Adviser):MT4に導入可能な自動売買システムなど

MetaQuotes社 はMT4を、取引プラットフォームとして、世界中の各FX証券会社に提供しているため、私たち個人が気軽に使えるところも人気です。海外のFX口座では、ほとんどの場合MT4を使用できます。

MT4 / MT5を詳しく見る

なぜ勝っているトレーダーはMT4を使うのか

勝っているトレーダーの多くは、このMT4を使用して、トレードを行っています。

国内のFX業者を使用しているトレーダーでも、分析はMT4で行い、トレードは各FX業者が開発したプラットフォームで行う、という方も多いです。

それだけMT4はFXで勝っていくために必要なツールです。

では、なぜ勝っているトレーダーの多くは、MT4を使うのでしょうか。

① 世界中のトレーダーがMT4を使用しているから

先ほども言いましたが、海外の多くのFX業者では、MT4を取引用のプラットフォームとして使用しています。

自社開発したプラットフォームと、MT4のどちらかを選択できるFX業者もありますし、MT4のみを取引ツールとして提供している場合もあります。

国内では、楽天証券はマーケットスピードFXと、MT4口座の2つを用意してます。

いずれにしても、世界中のトレーダーがMT4のチャートを見てトレードしているということです。

「世界中のトレーダー=大衆」であり、テクニカル分析はつまるところ大衆の心理を分析していくことですから、同じ条件、同じ武器で戦う必要があるといえます。

逆に言うと、世界中のトレーダーと同じ値動き、分析ができないと、テクニカル分析をしても優位性が保たれない可能性がでてきてしまいます。同じ値動き、チャートを見ていないと、テクニカル分析上、不利になることは明らかです。

そのため、日本国内の、FXで勝っているトレーダーも、MT4を使用し、分析しています。

国内のFX業者の取引ツール画面で見た値動きと、MT4で見た値動きが全然違う場合もあります。これは、FX業者独自のプラットフォームでは、実際の値動きと違う価格(チャート)を表示しても、別に問題ないからです。FX業者からしてみると、自社の取引ツール上の価格と、世界で取引されている価格が違っていた方が都合がいい場合があるからです。(ここでは突っ込んだ説明はしていきませんが…)

また、世界中のトレーダーが使用しているため、MT4の使い方や、欲しい情報が手に入りやすいというメリットもあります。

同社が開発したMT5(MT4の後継)もありますが、情報の多さ、安定感はMT4の方が優位であり、まだまだMT4に軍配が上がっています。

② テクニカル分析のツールが豊富だから

MT4には、標準の状態で、テクニカル分析に必要な最低限のインジケーターが入っています。

ただ、それだけでは国内FX証券会社独自のプラットフォームも同じです。

MT4の優れたところは、インターネット上から、好きなインジケーターをダウンロードし、導入することができるところです。

しかも、ほとんどのインジケーターは、無料で手に入ります

たくさんの投資家たちが、自分で開発したインジケーターを無料で配布してくれています。その恩恵は計り知れないものがあります。

私も様々なインジケーターを無料でダウンロードし、活用しています。

また、必要な場合には、有料のインジケーターを購入し、MT4に導入しています。

自分に合ったインジケーターや、EAを導入し、トレードに活用するのは楽しいですし、なによりマルチタイムフレーム分析をする際に、非常に役立つものがあります。

③ 手法の開発、検証に便利だから

テクニカル分析には様々な手法が存在し、様々なオシレーターが存在します。

FX業者が独自開発したプラットフォームは使いやすいものも多く、日本国内のFX業者が開発したものは、日本人が使いやすいように最適化がほどこされているため、非常に取引しやすいようにできています。そういった点で、日本のFX業者は世界的にもレベルの高いツールを提供してくれています。

ただ、FXの手法を開発したり、検証したりするのには、やはりMT4が最適です。

それは、先ほど述べた「② テクニカル分析のツールが豊富だから」と重複する部分ですが、簡単にインジケーターを導入し、チャート上に反映させることができますし、不要なものを削除するのも実に簡単に行うことができるからです。

例えば、「5分足のボリンジャーバンドの+2σと、1時間足の+2σが重なるところで売りを仕掛けたら、単独の足だけを見た場合に比べ、優位性が高まるのか」検証をしてみたい、と考えたとします。

国内の独自開発された取引ツールで同様の検証を行おうと思うと、「複数画面を表示して、5分足と1時間足を表示して、同じ時間でのボリンジャーバンドを確認して…」というように多くの手間がかかります。そして、手法の開発や検証は、言うまでもないことですが、1回や2回の出来事で優位性があると判断はできませんので、それを何度もやらなくてはなりません。

しかし、MT4を使えば、「5分足のチャート上に1時間足のボリンジャーバンドを描写する」インジケーターなどが、インターネット上にたくさん存在します。しかもほとんどが、無料で手に入ります。これなら、そのインジケーターを5分足のチャート上に描写されるため、5分足のチャートのみ確認すれば済みます。

今のは単純な例ですが、世界中のトレーダーが日々検証や実践に投入するために作成したツールが、簡単に導入できるのは、それだけで十分使用する価値のあるツールではないでしょうか。

自分が相場と向き合う中で気が付いたことがあれば、その検証を簡単に行うことができるのは、時間の節約になりますし、ほかのツールには無いことかと思います。

④ 海外FX業者の多くが取引プラットフォームとして使用しているから

FXの最大のメリットといえば、高いレバレッジがかけられるところです。

高いレバレッジがかけられるからこそ、短期間で利益を得ることができ、年利10000%(1年で元本を100倍)にできるプロや、いわゆる億トレーダーが毎年のように現れるわけです。

しかし、日本国内のFX業者には、レバレッジが25倍に抑えられています。(元本に対するリスクが4%程度)

その関係で、日本国内のFX業者を選択せず、海外のFX業者を利用することを考える方もいるかと思います。(ちなみに私は現在海外FX口座と日本のFX口座の両方を利用しています)

海外FX口座によるトレードを考えている方や、今は国内FX業者だけれど、慣れてきたら海外FX口座でトレードしてみたいという方は、MT4の使用は必須といえるでしょう。

海外FX口座のほとんどは、先ほど述べたとおり、MT4を取引ツールとしての口座開設が基本だからです。(MT5口座も増えてきましたが、アクティブユーザーの数は、圧倒的にMT4口座の方が多いのが現状です)

海外のFX業者のレバレッジは、数百倍までかけることができます。(ただし、そこまでのレバレッジをかける必要はないと思います。レハレッジが100倍以上あれば、十分に資産を増やしていけます)

また、海外ではゼロカット(レバレッジをかけた結果損失が出ても、証拠金を下回る部分については請求しない)システムを採用しているところが多く、全損しても借金を負うことはないという点でも安心です。

⑤ 歴史が長く、安定して動作し続けているから

私がMT4を使い始めてから、もう10年近く経ちます。

どんなに優れたプラットフォームであっても、優れた取引ツールを用いても、システムそのものが安定し、動作してくれなければ、長く使くことができません

FXをはじめてから10年間以上、私もMT4以外の様々な取引ツールを試してきましたが、安定して動作し続けている取引ツールは、MA4くらいじゃないかと思います。

それだけ安心して長く使えるツールですので、ぜひ使いこなせるようになってください。

いずれMT4が使えるようになれば、もし仮に MetaQuotes社がMT5への完全移行とMT4の稼働停止を宣言しても、MT5と基本的な使い方はほぼ変わりませんので、現状はMT4を使うことをおすすめします。

まとめ

以上、FXトレードでMT4を使った方がよい理由を解説していきました。

ただ、どうしてもMT4と相性が悪いというトレーダーの方もいるかと思います。そういった方は、無理に使う必要はないと考えます。無理に使うことで、トレードが逆に難しくなったり、諦めたり、嫌いになったりするのは、悲しいことです。

FXで勝ち続けていくためには、小手先のテクニカル分析だけでは不可能かと思います。MT4はあくまでもツールであり、それ自体が勝つための条件ではありません。国内、海外でも、FX業者が独自開発したツールは優れたものが多いです。MT4を使うメリットを失っても、相性が良いツールに出会い、勝つことができれば問題ありません。MT4を使わずに勝てているトレーダーの方も少なからずいるので、自分に合った最善のツールを見つけましょう。

XMでリアル取引口座を開設する

MT4をとりあえず導入してみたいという方は以下の記事を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました